blog
blog

教室ブログ

2021.11.26

『Happiness Concert』のご紹介(^^♪ 2021.11.26

『Happiness Concert』のご紹介(^^♪ 2021.11.26

リトミック音楽教室いろは は、リトミック研究センター岡山支局指導者養成スタッフのあやの先生の教室です。

 

先日、倉敷市民会館で行われたユーミンのコンサートへ行ってきました。

久しぶりのコンサートで、ずーっと前からワクワクドキドキ❤

そして、当日正午に配信された座席番号を見て、その興奮もMAXに!!

 

な、な、なんと!!

1列目!!!!!\(^o^)/

 

ユーミンファン歴も長く、数え切れないほどコンサートへ行きましたが、1列目は初めてで、あまりの衝撃に笑いと涙が止まりませんでした(T.T )

ユーミンの足のホクロも、手の血管も、しっかりとこの目に焼き付けてきました( *^艸^)

そして年齢からは想像もできないユーミンのパワフルさに、たくさん力をもらいました!本当に美しかった~☆☆

 

今回のコンサートは、全員フェイスシールド着用が義務で、今までとは少し違った雰囲気でした。

でも、こうやって少しずつ日常生活が戻りつつあることを実感できた機会でもありました!!

穏やかなクリスマス、年末年始が迎えられるよう、日々感謝しながら過ごしていきたいですね(*^_^*)

Happiness Concertのご案内

11月にはピアノクラスの方へ、12月よりリトミッククラスの方へHappiness Concertのお手紙をお渡しさせていただきます。



「リトミックの発表会ってどんなことするの?」

「どんな雰囲気なの?」


などなど、初めての方は分からないことがいっぱいかと思います!


ぜひ前回の発表会や、教室に飾ってある写真をご覧頂き、参考にしていただけたらと思います(^^)/


また、ご参加頂いた方からのお声も読んでみて下さいね♪


大きなステージでの発表は、お子様にとっても保護者の方にとっても、緊張する場かもしれません。

でも、練習を経てステージに立つお子様の姿は自信に満ちあふれています☆

前回の発表会も、とっても素晴らしかったです(*^-^*)/


お子様達の成長していく姿を皆さんで温かく見守り、応援していきましょう♪

今後の練習スケジュール

今後の練習スケジュール

ピアノクラスの方は、12月から発表会の曲に取りかかる予定です!




リトミッククラスの方は、1月下旬から2月には練習を開始する予定です!!


お忙しい時期ではありますが、リトミッククラスの方は年内最後のレッスンまでに出欠のお返事をご提出いただきますよう、よろしくお願い致します。

たくさんのお子様にご出演いただき、楽しい発表会にしたいと考えています(^-^)


皆さまのご参加をお待ちしています♪

最近のリトミックレッスンのご紹介~ベビークラス

11月は秋をいっぱい感じました\(^o^)/







パネルシアターで秋のイメージをいっぱいふくらませて、葉っぱを思いっきり「フワ~ッ!!」と散らせて(^-^)

自ら椅子を運んで、セッティングをして1人で座ってパネルを見るのも、もうお手のもの(*′艸`)


成長を感じますね❤

Step2クラスのおかいもの




『おかいもの』の活動。


「アイス・アイス・下さいな」と、言葉に合わせて正確な手拍子をたたきながら言うことができるようになってきました(^O^)/

最初は恥ずかしそうだったお子様も、堂々と言えるようになってきています!!

Step3クラスの手合わせの活動




『手合わせ234拍子』の活動。


最初の頃は「トン・パッ」の2拍子の手合わせもぎこちなかったお子様達。

もう、「トン・パッ・パッ・パッ」と4拍子の手合わせも楽勝でできるようになりました☆


拍子の感覚も、少しずつ身につき始めています(^^♪

2021年度の募集状況

2021年度のレッスン状況をお知らせいたします♪



(↑クリックで拡大表示します。)
※残席数はブログ投稿時点のものになります


まだ、わずかに残席のあるクラスもございます(^^)


年度途中からのご参加でも大歓迎ですので、ご検討中の方がいらっしゃいましたら是非一度体験レッスンにいらして下さいね💕

お申込みは、お問い合わせページよりお受けしています!

お母様からの嬉しいお声♡

今年度も、お母様方からお手紙や年賀状、Lineメッセージをたくさん頂戴致しました。

その一部をご紹介させて頂きます。

これからリトミックを始めようかどうしようか・・・と悩んでいらっしゃる方がご参考にして頂けたら幸いです♡



~ベビークラスのお母様より~


♪ レッスンに通い始めたときはシール貼りなんてできる様になるのかなあと思っていましたが、繰り返しているとできるようになるんですね。

ビックリしました!!

♪ 年度途中からの参加で、人見知りもあり、中々私の側から離れない子でしたが、リトミックに行くと毎回面白いほど成長が見られるので凄く驚いています!

常に(母親と)2人だとやっぱり限界もあって・・・。

お友達と一緒にっていうのが、いい刺激になっているんだなあと改めて実感しました。

♪ 人見知りが激しく先が思いやられながら参加しましたが、慣れてきたのが目に見えて、今年一番それが嬉しい成長でした。


♪ リトミックに通い始めて、出来ることが本当に増えました。真似もできるし、レッスンの時には出来なくてもお家で出来ることもあって、成長していることに感動しています。

子供の成長が早すぎて、一瞬一瞬を大事にしていかないとな~と思っています。


♪ 生後3ヶ月からお世話になっている娘。もはやリトミックなしに娘の成長を語れません!

実際に娘の成長を振り返る時は、「あの頃のリトミックレッスンだな~」と成長の記録になっています。

今後もリトミックを通して娘の成長を見守っていきたいなと思います。毎回楽しいレッスンをありがとうございます。


♪ 家ではなかなか見ることの少ない全力笑顔を、教室では見ることが出来るのが嬉しいです。自分自身の息抜きにもなっています。

~エンジェルクラスのお母様より~


♪ 障害がある息子と一緒に「習い事」に行ける!という事は、私や息子の人生にとって本当に貴重な経験をさせて頂いています。

レッスン内容も、きっと先生がすごく考えて下さっているのだろうな・・・と毎回感謝の気持ちでいっぱいです。

息子自身もリトミックを通して、お友達と手をつなげるようになったり、周りの様子をよく見て模倣をしたり順番を守れるようになったり・・・すごく成長を感じますし、楽しみにさせて頂いています。

本当にありがとうございます。引き続きよろしくお願い致します!


♪ リトミックのおかげで、こども園でもリズム遊びは得意な○○です☆


♪ リトミックの経験が本当に活きてきて成長が著しいです!


♪ 「リトミックある?」「またリトミック行く?」と楽しみにしている息子。今後ともよろしくお願い致します。


~Step1のお母様より~



♪ 「一人目育児に余裕を持ちたい」「たくさんの人と触れ合い社会性のある人になって欲しい」と思い、調べる中で“リトミックいろは”に出会えたこと。

楽しい音楽に触れ、たくさんの経験をさせて頂けたことに大変感謝しています。

育休中から現在までも悔いなく育児をしてこられたのはリトミックや先生のおかげでもあるなあと今日までを振り返っても感じています。それほど私たち親子の中ではリトミックの存在が大きいです。


♪ 楽しく元気の出るレッスンをありがとうございます!息子が楽しんで行っていることが何より嬉しいです♡感謝しております。


~Step2のお母様より~


♪ 初めての習い事で、大丈夫かな?とドキドキしていましたが、先生の優しくて明るい雰囲気の中ですぐに慣れることが出来ました。

レッスンで指示された事を聞いてその通りにすることや、順番待ち等、たくさん出来ることが増えてとても嬉しいです。


♪ リトミックに慣れて楽しくしている姿を見て成長を感じます。リトミックに通わせて本当に良かったです。


~Step3のお母様より~


♪ まだ通い始めて日が浅いですが、すっかり楽しみになっています。こども園の発表会が中止になってしまったので、いろはの発表会を楽しみにしています。


♪ 家でも真似するぐらいレッスンと先生の影響が大きいです。



☆お許しを頂かずにアップさせて頂いているコメントもたくさんございます。申し訳ありません^_^;

皆さまからの温かいお言葉が、私の励みになっております。

今後ともどうぞよろしくお願い致します<(_ _)>

教室のウイルス感染症対策について

新型コロナウイルスの終息を願いつつ・・・


いろはでも、今できること、考えられる限りのことを行いながらレッスンをしています。


・冷暖房しながら換気や湿度調整ができるエアコンの設置。

・入室前後のアルコール消毒
 (「ウイルスを持ち込まない、持ち出さない!」を合言葉に!オートディスペンサーで行っています)

・コート等は車で脱いでから入室して頂く。(徒歩や自転車の方は除く)

・ドア、机、教具の消毒や洗濯。

・レッスン開始5分前からの入室。 (step4・5を除く)


等々、不便なこともあり、皆様にご迷惑をおかけすることも多々ありますが、ご協力いただきレッスンを継続していけたらと考えています。
どうぞよろしくお願い致します。


♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


体験レッスンへのお申し込みは、お問い合わせフォームまたはLINE@よりよろしくお願い致します。

LINE@は、登録して頂いても私には個人情報は分からないようになっていますのでご安心くださいね。

最近はLINE@よりお問い合わせいただくことが増えてきております。



いろはの教室は、14畳のヒノキの無垢材フローリング。
裸足がとっても気持ちいい!足育にもぴったりです!