教室ブログ
リトミック&ピアノクラス 発表会に向けて練習中です(^^)/ 2022.2.11
リトミック音楽教室いろは は、リトミック研究センター岡山支局指導者養成スタッフのあやの先生の教室です。
2月に入り、ピアノ・リトミックの全クラスで、3/6の発表会に向けて練習が始まりました(*^^)v
ピアノクラスの皆さんは、12月から練習を始めており、最後の仕上げに取りかかっているところです☆
リトミッククラスの皆さんは、約20分の発表の流れに早く慣れて、当日は余裕を持って笑顔で発表してほしいなあと思っています♪
目次
教室のコロナ感染予防対策について
そんな中、コロナの感染は止まりませんね(>_<。)
発表会の頃には減少傾向にありますように……と願いつつ、粛々と準備を進めております。
今一度、レッスン時の感染予防対策についてお伝えをさせていただきたいと思います。
皆さまで気持ちよくレッスンができますよう、ご協力よろしくお願いいたします!!
[換気について]
教室のエアコンは暖房と同時に換気ができる機能がついています。また、同時に窓も開けておりますので、寒くないよう防寒対策をしてお越しください。
[アルコール消毒]
「ウイルスを持ち込まない、持ち出さない!」を合言葉に入室前後のアルコール消毒をお願いしています。
また、ドア・机・教具の消毒や洗濯も頻繁に行っています。
[コート等について]
車で来られる方は、車内で脱いでからご入室ください。徒歩・バス・自転車の方は持ち込んでいただいて構いません。
[レッスン5分前入室]
レッスン開始5分前からの入室をお願いいたします。Step4・5はレッスン準備の為、10分前から入室可としています。
[不織布マスクの着用]
不織布マスクの着用をお願いいたします。お子様にも可能な範囲でお願いしています。
[その他のお願い]
規約にもありますように、レッスンに必要のないおもちゃ等は、トラブルや他のお子様の手に渡る原因の1つとなりますので、持ち込まないようお願いいたします。
不便なこともあり、皆様にご迷惑をおかけすることもありますが、皆様が気持ちよく安心してレッスンができますよう、ご協力のほどよろしくお願いいたします!
新規入会&ご紹介キャンペーン♪
以前予告しておりました新規入会キャンペーンにつきまして、詳細が決まりましたのでお知らせいたします(*'▽')
対象の方①
2022年1月1日~4月30日までにご入会され、3ヶ月以上レッスンをご継続された方
プレゼント🎁
リトミッククラス:ご年齢に応じた『知育玩具』
ピアノクラス:ピアノの上達に役立つ『ピアノレッスングッズ』
対象の方②
いろはに在籍されている方からのご紹介でご入会された方とそのご紹介者様
プレゼント🎁
ご紹介者様とご入会者様それぞれに『図書カード』をプレゼント♪
1日限定☆体験レッスンを開催します☆
そして、体験会を1日のみ開催することにしました(*^▽^*)
●開催日時
2022年3月14日(月)
時間帯 ①9:30~
時間帯 ②11:00~
●対象となるお子様
①新年度ベビークラスのお子様
(2022年4月2日時点でまだ1歳を迎えていないお子様)
新年度Step1クラスのお子様
(2022年4月2日時点で1歳を迎えているお子様)
②新年度Step2クラスのお子様
(2022年4月2日時点で2歳を迎えているお子様)
●人数制限
各クラス4名ずつ
●料金
¥1,000
お申し込みは公式LINEかお問い合わせページより、よろしくお願いいたしますm(__)m
最近のレッスンの様子
2021年度のスケジュール
お母様からの嬉しいお声♡
今年度も、お母様方からお手紙や年賀状、Lineメッセージをたくさん頂戴いたしました。
その一部をご紹介させていただきます。
これからリトミックを始めようかどうしようか・・・と悩んでいらっしゃる方がご参考にして頂けたら幸いです♡
~リトミッククラスのお母様より~
♪めちゃくちゃ感激な発表会でした!!
観に来た主人は「いい先生に出会えたね~」と大絶賛で、遠方の祖父母には動画で見せることができて、とても喜んでいました。
普段の様子から、ステージでは全く動かず終わる心配をしていましたが、取り越し苦労で、いい意味で驚きました。
先生のレッスンのおかげで成長したな~と実感しています。
♪1年の成長は本当にビックリするほどでした。過程を見てきているからこそ、先生や保護者の方とも喜びを分かち合えることが幸せです。
子供達の実態をつかみながら、楽しい活動を考えて下さり、感謝とともに尊敬の念を抱きます。本当にありがとうございます!!
♪ 1年前とは全く違うほどできることが多くなり、成長を感じることができました。
♪ リトミックに通い始めて、出来ることが本当に増えました。真似もできるし、レッスンの時には出来なくてもお家で出来ることもあって、成長していることに感動しています。
子供の成長が早すぎて、一瞬一瞬を大事にしていかないとな~と思っています。
♪ 生後3ヶ月からお世話になっている娘。もはやリトミックなしに娘の成長を語れません!
実際に娘の成長を振り返る時は、「あの頃のリトミックレッスンだな~」と成長の記録になっています。
今後もリトミックを通して娘の成長を見守っていきたいなと思います。毎回楽しいレッスンをありがとうございます。
♪娘自ら「練習する」と言ったときにはびっくりしました。
自分で考えて決めるようになったり、終わってから自分で反省して「次はこうしよう!」と考えているんだなあと内面がすごく成長しているなあと思いました。
~エンジェルクラスのお母様より~
♪ 障害がある息子と一緒に「習い事」に行ける!という事は、私や息子の人生にとって本当に貴重な経験をさせて頂いています。
レッスン内容も、きっと先生がすごく考えて下さっているのだろうな・・・と毎回感謝の気持ちでいっぱいです。
息子自身もリトミックを通して、お友達と手をつなげるようになったり、周りの様子をよく見て模倣をしたり順番を守れるようになったり・・・すごく成長を感じますし、楽しみにさせて頂いています。
本当にありがとうございます。引き続きよろしくお願い致します!
♪ リトミックのおかげで、こども園でもリズム遊びは得意な○○です☆
♪ リトミックの経験が本当に活きてきて成長が著しいです!
♪ 「リトミックある?」「またリトミック行く?」と楽しみにしている息子。今後ともよろしくお願い致します。
~ピアノクラスのお母様より~
♪ 今回の発表会の練習は、最初だけ一緒に確認しながら練習しましたが、後半は本人のやる気や努力に任せました。
本人なりに頑張ってきての本番の演奏だったと思います。自分1人でも「ここまで弾けるんだ!」と少しは自信に繋がったかなと思います。
♪ 大きくなってくると、褒める機会が少ないので、たくさん褒めてあげられて良かったです。
♪年々曲も難しくなり、途中でつまずいたり・・・といろいろありましたが、毎日ピアノの練習を欠かさず頑張ったと思います。
本人曰く“来年は今年よりも難しい曲”を弾きたいそうなので、日々のレッスンをしっかり頑張ってもらいたいと思います。
♪目標があると成長できますね。
♪緊張した中でも「自分が満足のいく演奏ができた♪」とのことです。曲も気に入っていて、気持ちよく演奏していたのでとても良かったと思います。
細やかにご指導頂きありがとうございました。
☆お許しを頂かずにアップさせて頂いているコメントもたくさんございます。申し訳ありません^_^;
皆さまからの温かいお言葉が、私の励みになっております。
今後ともどうぞよろしくお願い致します<(_ _)>