blog
blog

教室ブログ

2021.04.23

『第1回 Happiness Concert』アンケート結果は!? 2021.4.23

『第1回 Happiness Concert』アンケート結果は!? 2021.4.23

リトミック音楽教室いろは は、リトミック研究センター岡山支局指導者養成スタッフのあやの先生の教室です。

 

新年度が始まって3週間が経とうとしています(*^^*)

皆さまお疲れは出ていらっしゃらないでしょうか?

楽しいお休みまであと少し!

がんばって乗り切りましょう(^^♪

 

あたらしい教具でやる気満々♪

 

リトミックレッスンでは、新しい教具にお子様達が目をキラキラさせています☆彡

 

1歳のお子様でも自分のカバンは自分で持つ!!

とやる気満々(笑)

可愛いですよね~( *´艸`)

心新たに、リトミックもピアノも頑張りましょうね。

『Happiness Concert』お写真できあがりました💖

『Happiness Concert』お写真できあがりました💖

皆さまお待たせ致しました! 


先日、発表会のお写真が届きました♪

写真屋さんが、とっても素敵に撮ってくださっています💖


スナップ写真をた~~~くさん一緒に送って下さっているので、仕分けができ次第お渡しさせて頂きますね。


来週中にはお渡しできるかと思います。

お楽しみに(^^♪

『Happiness Concert』アンケート結果は??

『Happiness Concert』アンケート結果は??

発表会のアンケートにご協力いただき、本当にありがとうございました。

ほとんどの皆さまからご提出いただき、貴重なご意見やご感想をたくさんいただきました。


なかには、

「書き切れないのでお手紙を書いてきました!」

というお母様やお子様もいらっしゃって (T-T)


観に来て下さったおばあちゃまからもお手紙をいただきました。

泣きながら、

反省しながら、

ニヤニヤしながら、

うなずきながら・・・

何度も読み返しております。


ひとりで主催した発表会が初めてだったので、色々な角度から見て、聴いて、感じられた皆さまのご意見やご感想が本当に宝物となりました。


皆さまの声を次回の開催へ生かしていきたいと考えております(*_ _)

アンケートご紹介♪

ここからは、そんな皆さまの声をいくつかご紹介させていただきます。


~リトミック~


当日までの本人のワクワク感と発表を終えた達成感を体験できて良かったです。

先生のご尽力のおかげです。ありがとうございました。


とても楽しく素晴らしい発表会でした。

ステージ上で客席側の家族に手を振る息子の姿は初めて見る姿でしたし、余裕にも見え、頼もしく感じました(笑)

本当に貴重な経験をさせて頂きありがとうございました。


レッスンでどんなことをしているのか家族に見てもらえて良かったです。


レッスンで身についたことを発表するのは、本人の自信にもなると思うし、親も成長した姿を見られて良かったと思います。


こういう機会があった方が、新しい課題にも前向きに取り組めるので、次回も絶対に出たいです!

いつも通りの姿を見て、改めて娘の性格などを知れたので、家族としても笑える思い出となりました。

忙しい中、多くの準備等、ありがとうございました。

花束は娘が生まれて初めてもらった花のプレゼントとなりました。


観に来ていた祖母からは「『ありがとう』を沢山言う子と思っていたけれど、リトミックで身についたのね」とほめてもらいました。


発表会に参加することで、1年のしめくくり・ずっと続けてきたからこその成長が見られたこと・それを家族にみせることができました。

とても良い経験ができました。ウェルカムボードや記念のクッキーやお花、会場の飾り付けも本当に感動しましたし、あやの先生には感謝の気持ちでいっぱいです。


プログラムの間に、活動の説明をしたり出演者の名前を紹介したりする司会者のような方がいるといいなあと思いました。


~ピアノ~


≪お子様の感想≫


「100点」(上手に弾けたから・頑張ったから!!・間違えずに弾けたから・きれいに弾けたから、)「80点」(ソロの曲でミスしたから)


来年はきれいな曲+難しい曲が弾きたい。


今年はなめらかな曲だったので、次は元気な曲を弾きたい。


≪保護者の方の感想≫


冷静にいつもより集中して弾けていたのには驚きました。ご指導頂きありがとうございました。


我が子だけでなく、他のお子様が頑張っている姿も見られて温かい気持ちになりました。何かに向かって頑張るって素敵ですね♡

それを見た妹や弟も何かを感じてくれていると思うので、良い体験をさせてもらってありがとうございます。


コロナ禍での開催で、本当に先生はご苦労されたと思います。初めてのピアノ発表会、親子共々楽しめました。ありがとうございました。


このほか、ここには載せきれないほどたくさんのご感想を頂きました。

ご意見やご質問等には、レッスンの中でお答えできたらと思っております。


また、発表会によるコロナウイルス等の感染の報告も現時点で受けておりません。

皆さまのご協力により無事に終えられたこと、大変感謝しております。

本当にありがとうございました。


そしてまた、次回の発表会に向けてレッスンがんばりましょうね!!

2021年度のレッスン予定について

2021年度のレッスン予定をお知らせいたします♪



(↑クリックで拡大表示します。)
※残席数はブログ投稿時点のものになります


まだいくつかお席が空いているクラスもございますので、お申込み・体験レッスンご希望の方はお早めにお問い合わせください (^^♪

お申込みは、お問い合わせページよりお受けしています!

お母様からの嬉しいお声♡

今年度も、お母様方からお手紙や年賀状、Lineメッセージをたくさん頂戴致しました。

その一部をご紹介させて頂きます。

これからリトミックを始めようかどうしようか・・・と悩んでいらっしゃる方がご参考にして頂けたら幸いです♡



~ベビークラスのお母様より~


♪ レッスンに通い始めたときはシール貼りなんてできる様になるのかなあと思っていましたが、繰り返しているとできるようになるんですね。

ビックリしました!!

♪ 年度途中からの参加で、人見知りもあり、中々私の側から離れない子でしたが、リトミックに行くと毎回面白いほど成長が見られるので凄く驚いています!

常に(母親と)2人だとやっぱり限界もあって・・・。

お友達と一緒にっていうのが、いい刺激になっているんだなあと改めて実感しました。

♪ 人見知りが激しく先が思いやられながら参加しましたが、慣れてきたのが目に見えて、今年一番それが嬉しい成長でした。


♪ リトミックに通い始めて、出来ることが本当に増えました。真似もできるし、レッスンの時には出来なくてもお家で出来ることもあって、成長していることに感動しています。

子供の成長が早すぎて、一瞬一瞬を大事にしていかないとな~と思っています。


♪ 生後3ヶ月からお世話になっている娘。もはやリトミックなしに娘の成長を語れません!

実際に娘の成長を振り返る時は、「あの頃のリトミックレッスンだな~」と成長の記録になっています。

今後もリトミックを通して娘の成長を見守っていきたいなと思います。毎回楽しいレッスンをありがとうございます。


♪ 家ではなかなか見ることの少ない全力笑顔を、教室では見ることが出来るのが嬉しいです。自分自身の息抜きにもなっています。

~エンジェルクラスのお母様より~


♪ 障害がある息子と一緒に「習い事」に行ける!という事は、私や息子の人生にとって本当に貴重な経験をさせて頂いています。

レッスン内容も、きっと先生がすごく考えて下さっているのだろうな・・・と毎回感謝の気持ちでいっぱいです。

息子自身もリトミックを通して、お友達と手をつなげるようになったり、周りの様子をよく見て模倣をしたり順番を守れるようになったり・・・すごく成長を感じますし、楽しみにさせて頂いています。

本当にありがとうございます。引き続きよろしくお願い致します!


♪ リトミックのおかげで、こども園でもリズム遊びは得意な○○です☆


♪ リトミックの経験が本当に活きてきて成長が著しいです!


♪ 「リトミックある?」「またリトミック行く?」と楽しみにしている息子。今後ともよろしくお願い致します。


~Step1のお母様より~



♪ 「一人目育児に余裕を持ちたい」「たくさんの人と触れ合い社会性のある人になって欲しい」と思い、調べる中で“リトミックいろは”に出会えたこと。

楽しい音楽に触れ、たくさんの経験をさせて頂けたことに大変感謝しています。

育休中から現在までも悔いなく育児をしてこられたのはリトミックや先生のおかげでもあるなあと今日までを振り返っても感じています。それほど私たち親子の中ではリトミックの存在が大きいです。


♪ 楽しく元気の出るレッスンをありがとうございます!息子が楽しんで行っていることが何より嬉しいです♡感謝しております。


~Step2のお母様より~


♪ 初めての習い事で、大丈夫かな?とドキドキしていましたが、先生の優しくて明るい雰囲気の中ですぐに慣れることが出来ました。

レッスンで指示された事を聞いてその通りにすることや、順番待ち等、たくさん出来ることが増えてとても嬉しいです。


♪ リトミックに慣れて楽しくしている姿を見て成長を感じます。リトミックに通わせて本当に良かったです。


~Step3のお母様より~


♪ まだ通い始めて日が浅いですが、すっかり楽しみになっています。こども園の発表会が中止になってしまったので、いろはの発表会を楽しみにしています。


♪ 家でも真似するぐらいレッスンと先生の影響が大きいです。



☆お許しを頂かずにアップさせて頂いているコメントもたくさんございます。申し訳ありません^_^;

皆さまからの温かいお言葉が、私の励みになっております。

今後ともどうぞよろしくお願い致します<(_ _)>

教室のウイルス感染症対策について

新型コロナウイルスの終息を願いつつ・・・


いろはでも、今できること、考えられる限りのことを行いながらレッスンをしています。


・冷暖房しながら換気や湿度調整ができるエアコンの設置。

・入室前後のアルコール消毒
 (「ウイルスを持ち込まない、持ち出さない!」を合言葉に!オートディスペンサーで行っています)

・コート等は車で脱いでから入室して頂く。(徒歩や自転車の方は除く)

・ドア、机、教具の消毒や洗濯。

・レッスン開始5分前からの入室。 (step4・5を除く)


等々、不便なこともあり、皆様にご迷惑をおかけすることも多々ありますが、ご協力いただきレッスンを継続していけたらと考えています。
どうぞよろしくお願い致します。


♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


体験レッスンへのお申し込みは、お問い合わせフォームまたはLINE@よりよろしくお願い致します。

LINE@は、登録して頂いても私には個人情報は分からないようになっていますのでご安心くださいね。

最近はLINE@よりお問い合わせいただくことが増えてきております。



いろはの教室は、13畳のヒノキの無垢材フローリング。
裸足がとっても気持ちいい!足育にもぴったりです!