blog
blog

教室ブログ

2025.11.14

マステアートでおまつり気分♪

マステアートでおまつり気分♪

リトミック音楽教室いろは は、リトミック研究センター教員養成大阪校講師、岡山支局指導者養成スタッフのあやの先生の教室です。

 

 

前回のブログでお知らせしておりました通り、11月1日(土)御南小学校でのPTAバザーを無事に終えることができました!

今日はそのご報告をさせて頂きたいと思います。

 

mtアート IROHA in 御南小学校バザー


今回のバザーは、“子供達に様々な体験をさせてあげよう!”をテーマに、初めて地域の教室や専門学校が参加させて頂き、ブースを設け、開催する形となりました。
(今までは小学校PTA主体のバザーでした)
 
IROHAのブースでは、『おまつり』をテーマにマステアートを楽しんでもらいました♪
ちなみに今回の看板、うちわ以外は全て手作りです!!結構美味しそうにできているでしょう(^_^)v



さて、〔りんごあめ・チョコバナナ・わたあめ・いかやき〕の中で1番人気はどれだったと思いますか??

答えは・・・
 
 

〔 わたあめ 〕でした!!8割ぐらいわたあめで、圧倒的人気でした(^^;)

マステアートが初めてのお子様ばかりでしたが、テープの使い方をそれぞれに工夫して貼っているのに感心しました。


「マステをこんな風に使えるんですね!」
「家でもやってみようと思います!」
「今日体験した活動の中で一番楽しかったです!」
などなど、嬉しい感想もたくさん頂き、頑張って準備した甲斐がありました(>_<)
体験して下さった皆さま、ありがとうございました。

最近のレッスンの様子

~Step1~
 

金曜日は5人でレッスンを行っています。
「お歌を歌うから、お椅子に座りますよ~」と声をかけると、みんなきちんと座れました!!
初めて見るパネルと初めて聴くお歌に興味津々で、最後まで1人で座れていたことに感動☆

半年のレッスンで本当に大きく立派になりました。この後ろ姿が全てを物語っていますよね。

ますますの成長を楽しみにしています!

2025年度レッスン残席状況


リトミッククラスについては、まだ空きがございます。

「リトミックってどんなことするのかな?」
「体験レッスンいってみようかな」
と、迷っている方がいらっしゃいましたら、ぜひ体験レッスンへお越し下さいね♪(お問合せはコチラ

 
※各クラスの対象年齢は以下の通りです。
 
 【ベビー】お首が座ってから 

 【Step1】 4月2日時点で1歳のお誕生日を迎えられているお子様(保護者同伴レッスン)

 【Step2】    〃   2歳のお誕生日を迎えられているお子様(    〃    )

 【Step3】    〃   3歳のお誕生日を迎えられているお子様(    〃    )

 【Step4】    〃   4歳のお誕生日を迎えられているお子様(お子様だけでのレッスン)

 【Step5】    〃   5歳のお誕生日を迎えられているお子様(     〃     )

 【ピアノ】 小学生~(お子様だけでのレッスン)

 
Step4・5・ピアノクラスはお子様だけでのレッスンとなりますので、保護者の方にはzoomを通してレッスンの様子をご覧頂けるようになっております。
有難いことにお問い合わせが少しずつ増えております。気になるクラスがありましたら、できるだけお早目にご連絡をお願い致します。
 

教室のウイルス感染症対策について

1.冷暖房しながら換気や湿度調整ができるエアコンの設置。

2.入室前後のアルコール消毒
(「ウイルスを持ち込まない、持ち出さない!」を合言葉に!オートディスペンサーで行っています)

3.コート等は車で脱いでから入室して頂く。(徒歩や自転車の方は除く)

4.ドア、机、教具の消毒や洗濯。

5.レッスン開始5分前からの入室。 (step4・5を除く)

等々、不便なこともあり、皆さまにご迷惑をおかけすることも多々ありますが、ご協力いた
だきレッスンを継続していけたらと考えています。

どうぞよろしくお願い致します。