昨年12月の授業に続いて2回目。
とある学校でリトミック授業をさせて頂きました。
前回の授業から2ヶ月程空きましたが、1回目の授業で行ったことを普段の授業でも取り入れて練習して下さっていたので、
とってもスムーズに活動に入っていくことができました♪
今日の活動内容は・・・【おんぷ】について様々な角度から学びました。
そこで大活躍したのが写真にある“リズムつみき”。
視覚にも、そして触覚にも訴えられるこの教具は万能です!!
生徒さん達にも、先生方にも大変興味を持って頂き、このつみきを軸に色々な活動へとつなげることができました。
授業の後半では、それぞれの音符に対するイメージを考えてもらい、それを動きで表現する活動を行いました。
一音一音をしっかりと聴き取り、丁寧に表現しようとしている姿にとても嬉しくなりました。
今回の授業を通して、「たった一つの音符に対して、こんなにも向かい合える切り口があるんだ・・・」と私自身も大変勉強になりました。
次回の授業は16日です。寂しいですが16日が最後の授業。
今日の内容を発展させて、より楽しい授業を行う予定です♪(自分でハードル上げてます(^-^;))
そして授業後にある先生から頂いた感想の中で、
「今日の授業は アクティブラーニング という形が盛り込まれていてとても興味深かったです」と言って頂きました。
学習指導要領に入っていながら、お恥ずかしながらほぼ初耳だった アクティブラーニング という言葉。
後できちんと調べて、「リトミックってアクティブラーニングそのものだ!!!」と少し興奮しております。
たくさんの気付きを頂けた今日の授業に本当に感謝しています。ありがとうございました。