blog
blog

教室ブログ

2022.04.22

進級後すぐに成長を見せてくれたお子様達(^O^)/

進級後すぐに成長を見せてくれたお子様達(^O^)/

リトミック音楽教室いろは は、リトミック研究センター岡山支局指導者養成スタッフのあやの先生の教室です。

 

2022年度レッスン始まりました♪

春休み中にピアノの調律をしていただき、気持ちの良いピアノで2022年度レッスンがスタートしています!

 

進級後も楽しみながらレッスン

昨年度からリトミックレッスンを継続してくださっているお子様達は、1つずつクラスが上がっています。


また、ピアノクラスでは、今年度から小学4年生以上は45分レッスンも選択することができるようになり、今まで以上に練習に励んでいます(≧▽≦)

 

そのお子様達の成長ぶりは本当に目を見張るものがあり、感心させられっぱなしです。

特にリトミッククラスのお子様達は「1つ大きくなった!」という意識がとっても強いようです!

 

Step4クラス(年中さん)からはお子様だけをお預かりしてのレッスンが始まります。

 

ついこの間まで、“お母さんと一緒”のレッスンで、お母さんにベッタリだったお子様も

「Step4になったから!」「幼稚園で○○組さんになったから!」

と自信満々の表情で1人で教室に入り、1人で準備を始め、お友達と楽しそうに雑談して、しっかりと私の話を聞いてレッスンすることができています!


ここだけの話、母子分離開始となるStep4のレッスンが一番不安だった私(^^;)多分お母様方も。

その心配をよそに、あまりにもお子様達が楽しそうにしてくれていてちょっと拍子抜け。

本当に嬉しい限りです❤





~保護者の皆さまの温かい見守りがあってこそ~

こうやってお子様達が安心してレッスンに参加できるのは保護者の方々の温かい見守りがあってからこそだと感謝しております!!

 

子育ては『子供が可能性を発揮できるよう支え、心を向けさせていくこと』です(*^-^*)

 

『あたたかい眼差しで見守っていく』ことで子供達は安心し、他者に自信を持って関わり、社会で自律的に生きていくことができます。

 

今年度もリトミック・ピアノを通じて、保護者の方々とお子様の成長を喜び合えたらと思っております!

どうぞよろしくお願いいたします。

発表会の写真ができあがりました♪

発表会の写真が届きました!


皆さんの素敵な表情をいっぱい撮ってくださっています♪

 

サービスで付けてくださっている、大量~~~のスナップ写真の仕分けができ次第お渡しいたします。

 

楽しみにお待ちくださいね(*^^*)

新規ご入会キャンペーン最終のご案内

1月より始めたキャンペーンも、今月末で終了とさせていただきます。

 

ご入会をご検討の方、お急ぎください!!

ただいま期間限定で、ご紹介による新規入会の方には素敵なプレゼントもご用意しています( *´艸`)




💖2022年1月1日~4月30日までにご入会された方

※3ヶ月以上レッスンをご継続

・リトミッククラスはご年齢に応じた『知育玩具』をプレゼント🎁

・ピアノクラスはピアノの上達に役立つ『ピアノレッスングッズ』をプレゼント🎁


💖いろは在籍生からのご紹介でご入会された方とそのご紹介者様

・ご紹介者様とご入会者様それぞれに『図書カード』をプレゼント🎁




迷っている方や、新しく習い事をはじめたい方へ体験レッスンも随時実施中です。

ご興味ある方はこちらからお気軽にお問い合わせください!

ぜひお試しいただいた上でご検討ください❤

2022年度 レッスンの残席について

こちらの時間割を参考に、レッスンをご検討ください(^^♪

お母様からの嬉しいお声♡

今年度も、お母様方からお手紙や年賀状、Lineメッセージをたくさん頂戴いたしました。

その一部をご紹介させていただきます。

これからリトミックを始めようかどうしようか・・・と悩んでいらっしゃる方がご参考にして頂けたら幸いです♡

 
 
~リトミッククラスのお母様より~
 
♪めちゃくちゃ感激な発表会でした!!

観に来た主人は「いい先生に出会えたね~」と大絶賛で、遠方の祖父母には動画で見せることができて、とても喜んでいました。

普段の様子から、ステージでは全く動かず終わる心配をしていましたが、取り越し苦労で、いい意味で驚きました。

先生のレッスンのおかげで成長したな~と実感しています。

♪1年の成長は本当にビックリするほどでした。過程を見てきているからこそ、先生や保護者の方とも喜びを分かち合えることが幸せです。

子供達の実態をつかみながら、楽しい活動を考えて下さり、感謝とともに尊敬の念を抱きます。本当にありがとうございます!!

♪ 1年前とは全く違うほどできることが多くなり、成長を感じることができました。

♪ リトミックに通い始めて、出来ることが本当に増えました。真似もできるし、レッスンの時には出来なくてもお家で出来ることもあって、成長していることに感動しています。

子供の成長が早すぎて、一瞬一瞬を大事にしていかないとな~と思っています。

♪ 生後3ヶ月からお世話になっている娘。もはやリトミックなしに娘の成長を語れません!

実際に娘の成長を振り返る時は、「あの頃のリトミックレッスンだな~」と成長の記録になっています。

今後もリトミックを通して娘の成長を見守っていきたいなと思います。毎回楽しいレッスンをありがとうございます。

♪娘自ら「練習する」と言ったときにはびっくりしました。

自分で考えて決めるようになったり、終わってから自分で反省して「次はこうしよう!」と考えているんだなあと内面がすごく成長しているなあと思いました。
 
 
~エンジェルクラスのお母様より~
 
♪ 障害がある息子と一緒に「習い事」に行ける!という事は、私や息子の人生にとって本当に貴重な経験をさせて頂いています。

レッスン内容も、きっと先生がすごく考えて下さっているのだろうな・・・と毎回感謝の気持ちでいっぱいです。

息子自身もリトミックを通して、お友達と手をつなげるようになったり、周りの様子をよく見て模倣をしたり順番を守れるようになったり・・・すごく成長を感じますし、楽しみにさせて頂いています。

本当にありがとうございます。引き続きよろしくお願い致します!

♪ リトミックのおかげで、こども園でもリズム遊びは得意な○○です☆

♪ リトミックの経験が本当に活きてきて成長が著しいです!

♪ 「リトミックある?」「またリトミック行く?」と楽しみにしている息子。今後ともよろしくお願い致します。
 
 
~ピアノクラスのお母様より~
 
♪ 今回の発表会の練習は、最初だけ一緒に確認しながら練習しましたが、後半は本人のやる気や努力に任せました。

本人なりに頑張ってきての本番の演奏だったと思います。自分1人でも「ここまで弾けるんだ!」と少しは自信に繋がったかなと思います。

♪ 大きくなってくると、褒める機会が少ないので、たくさん褒めてあげられて良かったです。

♪年々曲も難しくなり、途中でつまずいたり・・・といろいろありましたが、毎日ピアノの練習を欠かさず頑張ったと思います。

本人曰く“来年は今年よりも難しい曲”を弾きたいそうなので、日々のレッスンをしっかり頑張ってもらいたいと思います。

♪目標があると成長できますね。

♪緊張した中でも「自分が満足のいく演奏ができた♪」とのことです。曲も気に入っていて、気持ちよく演奏していたのでとても良かったと思います。

細やかにご指導頂きありがとうございました。

☆お許しを頂かずにアップさせて頂いているコメントもたくさんございます。申し訳ありません^_^;

皆さまからの温かいお言葉が、私の励みになっております。

今後ともどうぞよろしくお願い致します<(_ _)>

教室のウイルス感染症対策について

新型コロナウイルスの終息を願いつつ・・・

いろはでも、今できること、考えられる限りのことを行いながらレッスンをしています。

1.冷暖房しながら換気や湿度調整ができるエアコンの設置。

2.入室前後のアルコール消毒
(「ウイルスを持ち込まない、持ち出さない!」を合言葉に!オートディスペンサーで行っています)

3.コート等は車で脱いでから入室して頂く。(徒歩や自転車の方は除く)

4.ドア、机、教具の消毒や洗濯。

5.レッスン開始5分前からの入室。 (step4・5を除く)

等々、不便なこともあり、皆さまにご迷惑をおかけすることも多々ありますが、ご協力いただきレッスンを継続していけたらと考えています。

どうぞよろしくお願い致します。