
教室ブログ
第5回Happiness Concertレポート②
リトミック音楽教室いろは は、リトミック研究センター岡山支局指導者養成スタッフのあやの先生の教室です。
2024年度最後のブログ投稿となりました。
今年度も保護者の皆さまに支えて頂き、無事にレッスンを終えることができ感謝しております。
本当にありがとうございました。
2025年度もどうぞよろしくお願い致します。
発表会保護者の感想
今回は、発表会後に保護者の皆さまに書いて頂いた“発表会アンケート”を一部となりますが掲載させて頂きます。
お母様だけでなく、お父様からも心のこもった温かいご感想を本当にたくさん書いて頂きました。
ここだけのはなし・・・発表会の準備はなかなか大変で(T-T)(毎年同じ事をやっているのですが、ラクにはなりません)
今思い返すと、よく体調を崩さなかったなぁと自分で自分を褒めてあげたいくらい、毎晩毎晩遅くまで準備しておりました。
なので、こうやってたくさんのメッセージを頂くことで
「やって良かったなあ」
「やっぱり次もがんばっちゃおう!」
と、気持ちが前向きになります♪本当にありがとうございました。
~ベビー~
♪楽しい時間をありがとうございました。出来ることが増えていく成長を感じられる発表会、素敵だと思います。
次のクラスの発表を見て、来年我が子はどんな様子だろうと考え、今から楽しみです。
~Step1~
♪マステで作った自分のおんぷを教えてくれたり、姉妹でお互いの発表に興味関心をもって見たりと、自分達で取り組んだものへの喜びや自信を感じることができました。
♫レッスンの時からできなかったトンネルくぐりがやはり本番でもできず、悔しかったのか家に帰ってから「トンネルできなかった」と初めて悔しそうに言っていました。
こんな感情を持てるようになったんだと成長を感じました。家で輪っかを作り、トンネルくぐりをして満足していました。
♪普段のレッスンでは挑戦せず、抱っこを求めることもありますが、ステージでは一度も抱っこせずに楽しんでいる姿が見られてとても嬉しかったです。
普段とは違う環境でも、リトミックを楽しめたことが伝わり、とても嬉しかったです。素敵な発表会をありがとうございました!!
♫普段レッスンに参加できない主人も、昨年と比べて音楽にのって楽しんでいる姿に成長を感じたようで、見てもらえて良かったです。
~Step2~
♪今年も発表会に参加できて良かったです。今回の内容が娘の好き、得意なものだったようで、緊張より「やりたい!」が勝ったようでした。
♫我が子の頑張る姿を家族全員で観られる良い機会となっています。祖父母も喜んでいて、「こんなこともできるんだね!」と新しい発見もあるようです。
音楽的な要素だけでなく、数や指先遊び、身体のバランス能力など色々なことを取り入れて教えて下さるので、親としても成長を感じられる楽しい時間になりました。これからもよろしくお願いします。
♪前の発表を座って観たり、人前で発表したりするなど、普段体験することができない事を体験させることができて良かったです。
発表会を通して息子の成長を感じることができ、嬉しかったです。ありがとうございました。
♫仲良しのお友達が観てくれているのが嬉しく、さらにパワーアップしたパフォーマンスができたのではないかと思います。「誰かに観てもらえる」という貴重な経験をさせて頂き、ありがとうございました。
~Step3~
♪成長を感じ、とても感動しました。たくさん準備をして下さったおかげでとても良い発表会でした。ありがとうございました!
♫パパに手を振るぐらい楽しんでいました。ステージが広くて走るスピードがいつもより速く、ギャロップやスキップはダイナミックな動きになっていて楽しそうでした。
♪最初から堂々としている姿を見て、誇らしい気持ちになりました。1年間でとても大きく成長したと感じられる発表会になりました。素敵な発表会をありがとうございました。
~Step4~
♪初めての子供だけの発表でドキドキしましたが、本人が「発表会すごく楽しかった!」と言ってくれたので大成功です!
♫リトミックを習い始めて3ヶ月あまりでしたが、自宅でできる練習動画などを送って頂きとてもありがたかったです。家で子供と楽しみながら練習ができました。
本番もなんとかお友達と一緒に楽しんでできていて良かったです。前後の発表も観させて頂き、1年でこんなに成長するんだなと驚きました。今後ともよろしくお願い致します。
♪緊張していましたが、お友達と肩をたたく活動をしたり、足ジャンケンをしたりしていたことにビックリしました。頑張ろうとする姿にほっこりしました。
一緒に頑張るお友達の姿にも成長を感じました。
♫先生方、日頃の御指導ありがとうございます。発表を観る中で、昨年との系統性、成長を感じ「○○できた次は、△△できるようになったんだ!」とびっくりしました。
1年間、またしっかり育てて頂いたなあと感謝の気持ちでいっぱいです。一緒に観ていた祖父母も大喜びでした。本当にありがとうございました。
♪今年は初めて1人での舞台!心配しましたが、「僕は大丈夫!」と本人は自信満々でした。いつもはシャキッとしないのに、ステージではビシッとしていて成長を感じました。
Step5の発表を観て「次はこれするんだー♪お兄さんお姉さんすごいね」と来年を楽しみにしていました。
~Step5~
♫とても楽しい発表会で、息子はとても達成感を得られたようです。
Step5になって内容が少し難しくなり、レッスンに行き渋ることもありましたが、昨年の発表会でお兄さんとお姉さんがメダルをもらっているのを見て、自分も欲しいと頑張ってこられました。
保育園では、人前で話すことに緊張しすぎたりすることもあるのですが、リトミックの発表会はこんなにも楽しめていて不思議です。
先生はレッスンや準備ととても大変だったと思います。ありがとうございました。
~ピアノ~
♪「緊張したけど楽しかった!」と言っていたので、成長したなあと嬉しくなりました。ここまで丁寧にご指導して下さり、本当にありがとうございました。
♫毎年思いますが、先生と生徒さんとの関係性がにじみ出る温かい発表会でした。
♪大勢の人の前で、毎日頑張って練習した成果を発表することができ、自信につながったと思います!
♫初めてのピアノステージで、観ているこちらが緊張しましたが、堂々と弾く姿に感動しました。連弾の始めを間違ってしまいましたが、焦ることなく修正する力に驚きました。
先生の温かいご指導の賜物だと思いました。素晴らしい発表会をありがとうございました。
♪親子3人で連弾ができる日が来るとは思ってもみなかったので、とても感激しました。子供と一緒に取り組めることがあるのっていいですね。
このような機会を作って頂き、本当にありがとうございました。
♫ソロ&連弾があると聴き応えがあり、とても充実した会に感じます。今回のジブリ&マサさんのアレンジ曲集も楽しかったです!
♫練習期間は大変ですが、やはり発表会に向けて数ヶ月間頑張ったことを発表するのは良い経験になると思います。
♪年々曲のレベルが上がっていき、本当に弾けるのかなと楽譜を見た時には心配になりましたが、自主的に取り組む姿勢を黙って見守るよう努めました。どうにか最後まで弾ききったので、褒めてあげたいと思います。
~マステアート~
♫今年も黒の下地にマステのアートが映えていて良かったです。
♪ステージ前にあり、目にとまり賑やかで良かった。
♫あやの先生の教室の発表会らしさがあり、素敵でした。一緒に作る過程も楽しかったです。
♪ステージがぐっと華やかになり、写真にも映えて良かった!
♫カラフルで可愛かったです。マステアートの活動も子供が楽しんでできるので、続けていって欲しいです。
♪作成するのも楽しいと言っていましたし、観に来てもらうのに「おんぷ作ったから見てね」と言っていたのも良かったです。
♫生徒のみなさんの個性が表現されていて、とても良かったです。
春のリトミックレッスン新規ご入会キャンペーン
リトミッククラスへ新規ご入会のお子様に向けて、リトミック研究センターが5月9日までの期間限定キャンペーンを行っています!
【お友達紹介キャンペーン】
紹介してくれた方・紹介でご入会された方のどちらにも『図書カードネットギフト 1,000円分』をプレゼント!
(ご入会時に、ご紹介者がチャイルド会員であることが条件です)
【Instagram「フォロワー限定」キャンペーン】
ご入会時Instagramアカウント「リトミック研究センター〔公式〕認定教室」フォロワーの方に、レッスンバッグプレゼント(1,100円相当)!
(ご入会当日のフォローも対象となります)
さらに!【いろはだけのキャンペーン】として、4月30日までにご入会いただきますと、入会金 5,500円 → 0円に!! させていただきます。
ぜひ、この機会にご入会をご検討下さい!!
どうぞよろしくお願い致します♪
2025年度レッスン予定
「リトミックってどんなことするのかな?」「体験レッスンいってみようかな」と迷っている方がいらっしゃいましたら、
ぜひ体験レッスンへお越し下さいね♪(お問合せはコチラ)
※各クラスの対象年齢は以下の通りです。
【ベビー】お首が座ってから
【Step1】 4月2日時点で1歳のお誕生日を迎えられているお子様(保護者同伴レッスン)
【Step2】 〃 2歳のお誕生日を迎えられているお子様( 〃 )
【Step3】 〃 3歳のお誕生日を迎えられているお子様( 〃 )
【Step4】 〃 4歳のお誕生日を迎えられているお子様(お子様だけでのレッスン)
【Step5】 〃 5歳のお誕生日を迎えられているお子様( 〃 )
【ピアノ】 小学生~(お子様だけでのレッスン)
Step4・5・ピアノクラスはお子様だけでのレッスンとなりますので、保護者の方にはzoomを通してレッスンの様子をご覧頂けるようになっております。
残席数については近日中にブログでお知らせいたします。
来年度に向けてお問い合わせが少しずつ増えております。気になるクラスがありましたら、できるだけお早目にご連絡をお願い致します。